ASF カラダジャンクション I
無音音 muon no oto project
無音音 muon no oto project
アネックス仙川ファクトリーでは、新鮮な身体的エッジの企画シリーズの中継点として応援するプロジェクトをスタートした。
自身の身体との距離感を伸縮させ、これまでに多くの音楽家と共演を重ねてきた細川麻実子。
この「無音瞬間」を生む新たな企画《muon no oto》は、窓口を広げ手を挙げた音楽家・アーティストとともに歩み始めている。
この「無音瞬間」を生む新たな企画《muon no oto》は、窓口を広げ手を挙げた音楽家・アーティストとともに歩み始めている。
5回目となる今回は作曲家・鍵盤楽器奏者の近藤達郎が登場する。即興、曲の演奏、どんな切り口でのアプローチかを委ね紡いでいく時間。
そこに在る身体は即興と振付のタスクのもと、未知の無音と重ねていく。


ASFカラダジャンクションI
無音音 vol.5 10月7日(金)
アネックス仙川ファクトリー
19:30 開場 / 20:00 開演 ¥3,000
▶︎出演
細川麻実子 からだ
近藤達郎 ピアノ、その他▶︎会場
アネックス仙川ファクトリー
調布市仙川町2-18-21 B1 京王線仙川駅より徒歩5分 https://www.asfkdspace.com/▶︎予約
・Mail→ asf.yoyaku@gmail.com
・無音音専用フォーム→ https://forms.gle/coMqouwUrXjMj1YS7
主催:加藤みや子ダンススペース
制作:細川麻実子
当日スタッフ:江藤裕里亜、上村有紀、田路紅瑠美、西名糸江
企画監修:加藤みや子
写真撮影:m.yoshihisa
近藤達郎 Kondo Tatsuo
作曲、編曲、鍵盤楽器・ハーモニカ・クラリネット等の演奏などを生業とする。
1970年代から「金子マリとバックスバニー」「GAS」「チャクラ」「ウニタ・ミニマ」「ラブジョイ」「大友良英スペシャルビッグバンド」「三橋美香子と蒙古斑」「くじら」「先カンブリアクラリネット四重奏団」「近藤達郎+清水一登ピアノ・デュオ 88 keys x2」など数多くのバンド・ユニットに参加。如月小春、渡辺えり等の演劇、『かもめ食堂』『クヒオ大佐』『桐島、部活やめるってよ』等の映画の音楽、CMの音楽等も手がける。
https://linktr.ee/kondotatsuo